京都を支えているのは?/活動データベースの詳細ページ/クオリア京都


 

 


文字サイズの変更

 


 

京都を支えているのは?


京都を支えているのは?の画像1
京都を支えているのは何かと考えた際、オーナー会社のオーナーが支えているという面が強くあると思います。 京都に根付いた企業で、そのオーナーシップがある方に、です。 

京都を支えているのは資源でも金でもなく、人です。 人が作り出した産物が文化であり、その文化をベースにして、産業があります。 皆さんの会社も全て、文化を材料とした産業です。 ですから京都から離れられませんし、東京やニューヨークに行ったら「なんぼのもんや」といわれてしまいます。 京都との関わりは避けて通れません。 

嫌とか好きとか言っていられません。 不思議なことに、京都が良くなると、京都の企業の仕事も良くなります。 
うちは6代くらい京都にいますので、生物学的に私ほどピュアな京都人は少ないと思うのですが、誰も私を京都人とは思っていません。 思ったことをすぐ口に出すからでしょう。 

京都の発展は、京都のエゴではありません。 日本のために、京都が世界から尊敬されなければいけません。 京都は日本のルーツなのです。 それをみんなに知らしめると、「ああ、日本はそうなのか」と納得して貰えるでしょう。 京都のためではなく、日本のために皆さんには頑張って欲しいと思っています。 京都が良くなれば、皆さんの事業も必ず良くなります。 京都がダメになれば、皆さんもダメになります。 一蓮托生な関係なのです。 


 

 

〔2009年06月10日 13:41 堀場雅夫相談役のコメントから〕

 


 

前へ

 



前の画面に戻る


 

Tweet 


閲覧数:016328

 

 

facebook area

 

 


 

クオリア京都とは?

人間ひとりひとりの深く高質な感性(クオリア)に価値を置く社会、これは各人の異なる感性や創造性が光の波のように交錯する社会ともいえます。
京都からその実現を図ろうと、各種提言や調査、シンポジウムなどを開催した京都クオリア研究所ですが、2018年に解散したため、㈱ケイアソシエイツがその精神を受け継いで各種事業に取り組んでいくこととなりました。
クオリア社会実現に向けての行動を、この京都から起こしていきませんか?

 

京都クオリア塾

 


 

 
 

 

 

京都から挑戦する“新”21世紀づくり/クオリアAGORA

 


 

Get Adobe Reader


 



  Site Map